2014年12月23日火曜日

ちょっと農作業に忙しくての…

アーキエイジで適当に遊んでたら農作業に嵌りすぎてブログ放置してた。
とはいえ、色々やってはいるんですよゲーム内で。

かぼちゃカカシのために手漕ぎ船で東大陸に行ってみたり。

家を建てたり。


ロンビの大砲であぁぁぁぁってなりながらロングビーチは綺麗だなーって思ったり。


旧大陸の砂の色が蒼でびっくりしたり。


宝探しをしたり。
 

AA充してますw

このゲームwikiがあまり充実してないなーと思ってたけど、
なくても何とかなるから無いんだなと気づきました(笑)

2014年10月25日土曜日

めっちゃ放置してた

GEやってたんですけどねEP3の途中までは。

[贖罪の過去]アルモニウムの狂気×30個集める少し前までは進めてあるはず。
因みに ドロップ率が低い壊れたアルモニウムの破片(だったかな?)10個は2~3時間くらいで集まりました。

装備クソだし好きなキャラしかレベル上げてないから家門レベルも低いし、党にも入ってないぼっちなので、クエのためにグロリアを走り回るのが激しく面倒くさくて一旦休止。
出来る範囲で装備強化はしたものの、バハマルとか悪魔とかモントロとかの良いアクセなんて出回りもしないしw

ビンセント編入した時からずっと待ってたヴァンが来たら編入しに戻ります。
ヴァン編入したらもうGEはいいかな。
GEの世界観はこれ以上はないってくらい大好きなんだけど付いていけない…。

インしなくなる少し前にルシフェル城の庭で遊んでました。
でもスクショがコレしかなかった(笑)




あのマップ好きだったのですが、実装された頃は自分の防具がブルサペだったので痛すぎて観光どころじゃなくて、赤飴とソルクリパワーで走って通り過ぎるだけっていう悲しい過去が…。

6月に復帰してから防具も買い換えたし今ならいける!と思って遊びにいったら雑魚敵が痛くなかった所かソルティルレグスすら倒せたよ…さすが装備ゲー…。

折角なので放置されてたローズスピリットとも遊んでみたんですが8割くらい残しで敢え無く撤退。
雑魚召喚やめて…!痛いよ!



で、そんなお前今何やってんのよって?
 
10月中旬から過疎鯖でアーキエイジはじめました。

2014年6月30日月曜日

GEで遊んでます

ブレソにがっかりした後相変わらずTERAをやっていたのですが…
アルモニアが実装されたのでグラナドエスパダで遊んでいます。

キエルチェの途中で急激に嫌になって離脱していたので、クエストがいっぱい。
一応クエスト中ブログ用にスクショとってたんですけど、何か連射機能(バグだよ)実装されたまま直っていないので、スクショを探すのがめんど…スクショがあふれててちょっとサボってました。

1枚のスクショを撮ったはずが10枚とか取れてたりするんですよねー1回のPrtScr押下で。 
ほんと迷惑なんですけど早く治してよコレ・・・。

コレとか同じものが24枚…何の嫌がらせww

キエルチェクエはさっくりと終わったので、神人の森~天空の祭壇をやってたんですが、
俗に言う雑魚家門な自分では深淵の欠片 狂気が倒せなくてやる事無くなりました…。

家門内で一番贔屓されてて装備がそろってるビンセントでさえ
ステータスこれなのにどうやって戦えと申しますか。
自分の家門の中で誰よりも最後まで生き残ります…クルセファイターよりも硬い気がしないでもない。

他は2等級ずつくらい防攻ともに下がるよ。他の職に回すお金ないよ!

2014年5月21日水曜日

そんなもんですよね。

秘儀人体浮遊術!!ホワタァ!!


クローズドでは魔導で結構遊んだのでオープンベータは召喚で遊んでみようかなーと思って遊んでいました。
猫がいるので、魔導より楽ですね。
ただ、FF14をペットジョブメインやっていたので攻撃中断の指示すら出せないのがもやっとしました。

正式サービスが始まったのでストーリーを追って1か月くらいやろうかなと思ってたんですけど
MMOの中で高額の類だけどキャラスロは3つしかないし、 正式始まってもログイン待機あるみたいだし、月額サービスなのに札束で殴りあうゲーだし、言うことが変わりすぎだしで…さすがにちょっとBnSさんとはお付き合いできる気がしないので…保留。

課金する気だったので、lv15以上にしちゃっててログインも出来ない(笑)
ゲーム自体は結構面白いんですけどねー運営さん残念すぎます。

2014年5月9日金曜日

B&S cβ

滑空の時の顔が怖いですブーン。


 UIはctrl+xで非表示にできることを知ったクローズドβ2日目。
ゲームによって非表示にする方法が違うから毎回どうすればいいのか悩む。 
 
以下cβの感想とか。

2014年4月18日金曜日

ブレイドアンドソウル キャラメイクその2

ブレソのキャラメイクが楽しくて時間が足りないw

今日はリン娘を作ってみよう思ったのですが…わたくしめが作るとロリ感が薄れてしまう呪いがかかっています。

 

ジン子さんのデフォルメか何かみたいになっちゃうよ。

自分ではリン娘を使わないのでCharacterCustomizeのデータ置いておきます。
誰か使ってもいいんだよ…?(このjpgデータだけで使えるのかは分からないですが。)

2014年4月16日水曜日

ブレイドアンドソウル キャラメイク開始したね

始まりましたね、キャラクターメイキング。
サングラス頂こうかなってことで、公式のコンテストに投稿しました。 
 
殭屍的意図。

多分月額だろうけど、いくらなんだろう?
2000円前後ならやるんだけど。
あとはPKありそうなのがうーん?
ぼんやり遊ぶが信念だからPK面倒くさくて嫌いなんです。

AIONも魔の領地に遊びに来る天のPKが面倒でカンスト前に辞めちゃったし(笑)
悔しいとか強くなってやり返してやるとかより、あーここまで戻ってくるのめんどくせーなー…って。
まぁ、アビスは仕方ないと思うんだけどね。あのゲームのコンセプト上…。

投稿しといてなんだけど、桂正和的イメージでこの髪形を選んだので、
実際に遊ぶ時はこの髪型じゃないと思いますw

多分↓な感じのキャラたちで遊ぶ予感。

2014年4月15日火曜日

ソウルリーパーはじめてました。

ロストラさん、エリーンのこんな写真が載ってる本を持って来てってどういうことなの?



そんなこんなで、TERAに実装されたソウルリーパーを体験しに戻ってきたアルボレア。
いきなり50から始まって、導入クエストをやれば58になっちゃうレベル上げ楽チン仕様。

縦ロールが良かったんだけど、尻尾がふさふさじゃなかったのでショートカットさんにしました。

後はちょっとネタばれてきなお話。

2014年4月13日日曜日

2.2記念

ほぼログインしない日々が続いていたので、課金切れのタイミングで終止符を打ちました。
正直なところ14は全然面白くなかったです(笑)


旅の終わりは始まりと同じ晴天。同じ場所で取ったつもりだったけどここじゃなかったw

ってね、今画像アップロードしたら勝手に補正されて変な色になったんだけど余計なことしてんじゃねーよグーグルさん。

以下、残念系学者の到達地点。

2014年1月17日金曜日

HDDぶっ壊れた。

前回のブログを書いた2~3日後にHDDが急逝してしまったアカウントはこちら☆
4年くらい前に買った7の32bitPC使ってるので、7の64bitに買い替えようかとも思ったのですが、貧しいので壊れた翌日にHDD換装しました。
だってFF14もTERAもそれなりの高画質で遊べるし何の問題もない…何か不満があれば買い替えたんだけど。

14ではマクロ組んだり(と言ってもほぼ<mo>だけ)UI結構弄ってたりしてたけどローカル保存らしくて、またカスタマイズするの面倒だなーとか思って調べてたらサポート外ながらも一式移す方法があるとか書いてある。

ってわけで、古いHDDをUSBでつないだら普通にデータが取り出せる事は確認済だったので、新しいHDDに14をインストールしてから、一度ログイン。
ログインする理由は、UIとマクロの移行が必要なキャラクターIDが入ったフォルダを作るため。
Documents\My Games\FINAL FANTASY XIV - A Realm Rebornにある「FFXIV_CHR(のあとにキャラクター固有のID)」的な所に該当キャラクターのフォルダが出来るので、旧HDDの同じ場所にある同IDのフォルダからざくっとデータを移せば…はい、換装前のカスタマイズされた状態に逆戻り―と。

お帰りエオルゼア。の、テスト中。


もっと詳しくって言われてもこれ以上の説明はない。 分んなかったらググればもっと詳しく書いてあるんじゃないかな多分。
テキトーブログなので半端な情報でゴメンネ。

色んなソフトのロム入れたケースが行方不明なので、画像処理もできなくて未だにフリーソフトが入っています。
どこいったケース…っていうか、無精っぷりが加速してて大した加工もしなくなったので、このままフリーソフトでも困らない気がする。

っていうかいい加減上の画像をFF14に変えたほうがいい気がしたりしなかったり…TERA2ヶ月に1回くらいしかインしねぇ…。

2014年1月6日月曜日

不語仙の座卓を捜した2.1

明けまして一週間。
今年もよろしくお願いします。



年越しは勿論エオルゼア!ではなくて、友人の家で猫充しながら越しました。
動物は可愛い。

さて、2.1が実装されて半月程過ぎてやっと追加シナリオをクリアしました。っていう雑記。